モンブランの口金で芝生を絞れば簡単「野球カップケーキ」の作り方

オリンピック真っ最中ですし...
最近ではメジャーリーグ・大谷選手の活躍に心躍りますので 簡単ベースボールケーキ を作ってみたいと思います。
芝生のカップケーキを作る
先ほどのグリーンのクリームを芝生っぽく絞るので、モンブランの口金を準備。
当店が採用しているのは米国Ateco社の口金で、左は大きめ、右は小さめの2種類をご用意しています。
今回は小さいモンブラン口金を、使い捨ての絞り袋へ直接セットしてみました(←お試しタイプもご用意してます)
カップケーキの作り方
カップケーキはこちらのレシピで... 湯煎は少し面倒かもですけど、ふわっと柔らかで、てっぺんが平らに焼けるデコレーションにもってこいのレシピですよ!
6等分するとこんな感じ... もう少し高く焼くなら5個に配分しても良いかもです。
土っぽいイメージにしたいので、ベーキングカップに米国Foxrun社の迷彩セットの茶色をセレクト。
他スポーツにも使えます
芝生のクリームをこんな感じで絞って、野球のケーキリングをのせただけでカップケーキができちゃいます♪
芝生カップケーキには野球以外、サッカー、ゴルフ、チョコでパーツを作ってラグビーやテニスの球を乗せるのもアリだと思います。
夏はアイスクリームの上にのせるのがテッパンでしたが、スポンジがふわっと軽めのカップケーキも美味しいですね!
スポーツが好きな人に喜んでもらう観戦オヤツや、勝利の祝賀ケーキで是非活用してみてください❤︎