アイスクリームコーンのスタンド、2種類あるんですが...

先端がとんがったアイスクリームコーンをデコレーションするのに、スタンドがないと不便だわ。でもシーズンオフにはコンパクトにしまっておきたいし...
と2種類取り寄せてみたんですが、お値段の違い通りの差があったので、商品ページに記載しています。
どちらも使用に問題があるわけではないですが、購入を検討される場合はちょっと面倒かもですけど、商品ページの写真付きの作り方を見比べてみてください。
アイスクリームコーンカバーの作り方
とんがったアイスクリームコーンにはカバーを作ると、色やイメージの表現方法が広がるので作り方をご紹介してみます❤︎
アイスクリームコーンは高さが約11cmチョイあるので... 11cmの扇子型にカットします。
作業を楽にするため、私はこのOLFAノロータリーコンパスカッターを新調しました ←やっぱりコレは便利だった!
実は別のお安いものもGETしたんですが、OLIFAとは使い心地が全く違ったよ、ここはかなり驚いた...
ま、どの商品を選ぶかは個々の判断ですが、アイスクリームコーンには『11cm以上の長さにカットできるもの』を選んだほうが良かったです。
紙がカットできたら、コーン状に巻きます。できればピシッと巻きつけたかったので、木製のコルネ型を使って...
くるっとまいたあとは、テープでとめるだけ。
私は 🇬🇧Talking tables社でSALE中の赤白ドット包装紙 を使いました ← このパキッとした発色と、漂うレトロ感が好きなのよ❤︎
ガーリーなお花柄のほうが皆さんはタイプだったかなぁ...
使う紙は、読み終えた雑誌とか推しのプリントされたものとか、テンションUPするものを使うと、アイスクリームもより美味しくなると思うので、お好みでッ❤︎
キャンディライターやスプリンクルで飾りつけたアイスクリームコーンは、密閉容器で保管OKなので、時間のあるときに複数作っておくとイイかも...
この夏のアイスクリームライフ、存分にお楽しみくださいませッ❤︎