小さめなアイスクリームコーンに、キャンディライターで...

んもぉバカみたいに暑すぎて冷房の外に出れません。アイス、かき氷、型抜きの水羊羹などを食べながら過ごす2020真夏ッスが... 皆様はいかがお過ごしですか?
アイスといえば。倉庫を引越したら一番近い食材屋が業務スーパーになったので、実験で不足の材料を買うついでに余計なものをアレコレ買ってるんですが...
中でもこの小さいアイスクリームのコーンカップ... かなりお気に入りです!
何が良いって... 普通ぅーのどこにでもあるウエハース味なので、キャンディライターつけると味が丁度イイの、笑
チューブからそのまま絞り出してもいいんだけど...
例えば、使い終ったキャンディライターは冷蔵庫にしばらく入れておくと、チューブの中でチョコが固まるの、ね。
そしたら後ろ側をハサミでカットして... 残ったチョコをかき集める。貧乏臭いけど私は勿体ないことが嫌いだから必ずやってるんだけどね...
で、集めたチョコを30秒ごとレンチンして溶かしたら、小さじ1杯くらいの牛乳を混ぜる。ココナッツオイルやショートニングを混ぜてもOK、少しトロンとさせるとフチに絞りやすいよ。
チョコは固まる前に、白とピンクのノンパレル2色を混ぜてガーリーにしてみたんだけど...
小さめの星スプリンクルをくっつけても可愛いし...
アイスクリーム の中にスプリンクルを混ぜた「ファンフェッティアイス」にしても面白いし...
キャンディライターで作ったパーツを乗せてもよし... もぉ、この尋常じゃない暑さだもん。ちょっと目先が変わるだけで、なんか... 楽しいじゃない?
この投稿をInstagramで見る
日中は直射日光の下より涼しいキッチンにいたほうが安心だし、オーブンを使わずレンチン&冷凍庫で作業ができる「キャンディライター」がオススメ!
あれこれ作って出来上がったチョコは密閉容器に入れ、冷蔵庫で保管しておけば、アイスクリームを食べたい時にワンポイントのトッピングになりますよ。
レンチンできて、フタで保管できるので、今年はゼヒお試し頂けたらと思います❤︎
- チョコレート型 →https://www.nut2deco.com/product/403v
- デコレーションブラシ →https://www.nut2deco.com/product/8315
- アイスクリームスクープ →https://www.nut2deco.com/product-list/412
- キャンディライター →https://www.nut2deco.com/product-list/305