海外のパーティーフードでもよく見かける「竹のピック」も在庫限りSALE中

ちっちゃいもの好きなのでミニハンバーガー(スライダーバーガー)も大好きでして... こちらのレシピを拝借して、毎度作っております。
マフィンパンはレギュラーサイズを使用してますが、上写真はミニマフィンパンでもっと小さく焼いてみたもの...
めちゃくちゃ可愛いんだけど食べ応えなかったわ、苦笑。←レポはまた後日。
スライダーバーガーのサイズ感
手を入れて撮影するとサイズ感が解るかな?とやってみますが、それでも伝わらないかも...
ということでセブンイレブンで買った唐揚げを乗せてみたけど(←これ2度目)、サイズ感解るかなぁ? 買わない人には解らないよねぇ、苦笑
もっと可愛くするには、トマトの赤とか、レタスのグリーンを足したいところだけど... ま、シンプルなのもそれはそれで良し!っつーことで。
バンズは冷凍OK
小さいバンズは一度に大量作れちゃうので、半分にカットして冷凍しておいて.,.. 小腹空いたときに、解凍もせずにトースターに入れて2〜3分焼けば大丈夫。
これは今から1カ月以上たったものだけど... 全然余裕! 美味しかったよ❤︎
英国Talking tablesのピック
今回は唐揚げがゴロッとしてたので、デコレーションというより全体を1つにまとめるのに必須だったピック... 海外でよく使われている竹でクルンッてのを使ってみました。
Talking tables社のは個人パーティー向け雑貨なので小分けされてるんだと思うけど、それでも「50本」も入ってます♪
アジア飯でもナチュラルなテーブルセッティングでも、似合わないシーンのほうが少ない便利なデザイン、ぜひ使ってみていただきたいアイテムです。